こんにちは、toshiです!
生理前のイライラやPMS(月経前症候群)、更年期障害など女性特有のリズムに悩んでいる皆さんに少しでも前向きになってほしい。
そんな想いからできたのが女性ホルモンの専門家が考えたアロマオイル「女子のおまもり」です。
今の気分はどうかチェックシートにチェックを入れ、どのアロマオイルを使うといいのか選ぶことができます。
気分に合わせて選べるのでほんと簡単ですよね。
それでは詳しくご紹介していきます。
もくじ
選べるアロマオイルでリラックス「女子のおまもり」
引用:あしたるんるんHP
症状や気分に合わせて3種類のアロマオイルから選べます。
まずはチェックシートにチェックを入れる
引用:あしたるんるん
まず最初にチェックシートの当てはまる箇所にチェックを入れます。
一番チェックの多かったものがあなたのタイプです。
自分ではどのアロマオイルを選べばいいのか分かりづらいと思いますが、これはチェックシートにチェックを入れるだけなのでほんと簡単です。
3種類あるのも、気分が変えれて嬉しいですよね。
アロマオイルのブレンド内容
柔 Yawaraka
引用:あしたるんるん
ラベンダー・・・リラックス
カモミール・・・ストレス解消
スイートオレンジ・・・リラックス、イライラ解消
ティートリー・・・殺菌作用
パチュリ・・・心のバランスを保ち、気持ちを穏やかにする
マジョラムスイート・・・ストレスを和らげる
安 Yasuragi
引用:あしたるんるん
スイートオレンジ・・・・リラックス、イライラ解消
ラベンダー・・・リラックス
ベルガモット・・・リラックス、リフレッシュ
サイプレス・・・イライラを鎮め、気持ちを穏やかにする
フランキンセンス・・・悲しい心や不安な気持ちを和らげる
マンダリン・・・気分が落ち込んだ時元気づけてくれる
艶 Tuyayaka
引用:あしたるんるん
グレープフルーツ・・・気持ちを明るくする
ひのき・・・心を落ち着かせ、リラックスさせる
クラリセージ・・・気持ちが落ち込んだ時に
ゼラニウム・・・心のバランスを整える
サイプレス・・・・イライラを鎮め、気持ちを穏やかにする
マンダリン・・・気分が落ち込んだ時元気づけてくれる
アロマオイルの使い方
引用:あしたるんるん
アロマバス
お風呂に好みのアロマオイルを3滴程入れます。
お風呂につかりながら、気持ちも体もほぐれますよ。
ハンカチに垂らす
外でのアロマの使い方です。
会社の休憩時間など、手軽にアロマが楽しめます。
ハンカチでなくても、ティッシュに垂らしてかばんに入れてもいいと思います。
お部屋に香らせる
アロマランプやアロマディフューザを使えば、部屋全体に香りが広がります。
電気や水を使いたくない人には、アロマオイルを垂らすだけのアロマストーン、アロマディッシュもオススメです。
新品価格 |
新品価格 |
女性ホルモン専門家監修としてメディアでも紹介
引用:あしたるんるん
女性特有の悩みは女性ホルモンに関係したものが多いので、女性ホルモンの専門家が考えたアロマオイルということで効果に期待が持てますね。
どうしてアロマオイルがいいのか
五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わるのが「嗅覚」。
感情や本能をつかさどる「大脳辺縁系」や、自律神経をつかさどる「視床下部」に伝わり、体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスを整えます。
アロマオイルの注意点
リラックスできるアロマオイルは3本セットがお得
「女子のおまもり」は、各1本2,035円(税込)。
3本だと単純計算で6,105円になりますが、「3本セット」だと5,775円で、単品で買うより330円安くなります。
※3本セット購入希望の場合は、必ず3本セット商品の販売カゴから購入して下さい。
そうしないと、セット割引きが適用されないので注意しましょう。
おわりに
私の職場でも、乾燥する季節はアロマディフューザーが使われるのですが、思ったよりその香りに癒やされています。
持ってきてくれた人が「”リラックスブレンド”っていうのしか手元になかった」と言ってそれを使っているのですが、リラックスし過ぎるのかとても眠くなります。(笑)
生理前のイライラや更年期障害の薬も出ていますが、できればあまり頼りたくないですよね。
我慢し過ぎもよくありませんが、アロマオイルを使って少しでも症状が和らぐと嬉しいです。