こんにちは、toshiです!
今年も福袋が楽しみな季節になってきました。
私は毎年ミスタードーナツの福袋を購入しています。
ドーナツ引換券に人気キャラクターとのコラボ商品が付いて、と~ってもお得なんですよ。
それではミスドの福袋をご紹介していきます。
もくじ
ミスド福袋 販売開始はいつから?
店頭購入
例年ミスドの福袋は、クリスマスが終わった次の日の12月26日から店頭での販売が開始されています。
2020年も12月26日から店頭での販売開始です。
私は並んで購入したことはないのですが、店舗によっては40分~1時間並んで購入した人もいるそうです。
予約して購入
店頭での購入以外に、事前予約もできます。(※予約できない店舗もあります)
店頭にある福袋予約申し込み用紙に「名前、住所、電話番号」を記入するだけ。
受取日の指定もできるので、忙しい時期には嬉しいですよね。
予約時に支払いを済ませます。
2020年は12月5日から予約開始しました。
ミスド福袋2020 pic.twitter.com/N3crZLql1x
— まっきー (@jarinko_chie726) 2019年12月5日
ミスドの福袋、今日から予約開始みたい😊
さっそく予約してきたー😁🎶✨#ミスド福袋2020#ミスタードーナツ pic.twitter.com/miP92zXQku
— 茶々丸 (@3JSBchachamaru_) 2019年12月5日
12月6日・・・店頭にて福袋の予約受付開始
12月26日・・・店頭での福袋販売開始
ミスド福袋 値段と中身
昨年のミスド福袋の中身をご紹介します。
1,100円の福袋
・ドーナツ10個分引き換えカード
・ブランケット(2種のうちから1つ)
・クリアファイル(2種のうちから1つ)
・カレンダー
2,200円の福袋
・ドーナツ20個分引き換えカード
・ブランケット(2種のうちから1つ)
・ミニトート(2種のうちから1つ)
・小物入れ(2種のうちから1つ)
・カレンダー
3,300円の福袋
・ドーナツ30個分と引き換えカード
・ブランケット(2種のうちから1つ)
・クリアファイル2枚(全2種)
・ミニトート(2種のうちから1つ)
・小物入れ2個(全2種)
・カレンダー
うちの近くのミスドがなくなってしまい、すぐには買いに行けないので、私は福袋購入と同時にすぐドーナツ引換券を使ってしまいます。
ドーナツ10個位なら4人家族で食べれますが、さすがに30個はちょっと分けますけどね。
ドーナツ引き換え期限も3月31日までなので、うっかりしてると期限切れなんてことも。
早めに可愛くて美味しいドーナツと交換してくださいね。
ミスド福袋 中身の説明
ドーナツ引換券
ドーナツ引換券は、税込172円(2019年の場合)までならどのドーナツとでも交換できます。
私もせっかくなので、この機会になるべく高いドーナツと交換します。(笑)
皆さんお気づきかと思いますが、このドーナツ引換券だけで福袋の元が十分取れます。
引き換え期限が3月31日までなので気をつけて下さい。
カレンダー
私はこのカレンダーがお気に入りで、毎年ミスドの福袋を購入しています。
書くところが狭すぎず広すぎず、ちょうどいい大きさなんですよね。
全体はコンパクトなのに、書き込みたい事はしっかり書ける。
自分の使いやすいカレンダーって探してもなかなかないので毎年重宝しています。
キャラクターコラボグッズ
ミスド福袋はキャラクターとのコラボ商品も人気です。
昨年のポケモンも大人気でしたよ。
<歴代のコラボキャラクター>
2013年 スヌーピー
2014年 スヌーピー
2015年 リラックマ
2016年 リラックマ
2017年 スヌーピー
2018年 ピスケ&うさぎ(カナヘイ)
2019年 ポケモン
これまでのミスド福袋の中身を公開
2015年リラックマ
2016年リラックマ
2017年スヌーピー
2018年ピスケ&うさぎ(カナヘイ)
2019年ポケモン
おわりに
ドーナツ引換券なら実質ドーナツ100円(税別)で、すでにこれで元が取れてしまうのでとってもお得です。
それに人気キャラクターコラボ商品がついてくるなんて、買うしかないですね。
今年もポケモンコラボでしたね。
ブランケットはもふもふだし、どれもこれも欲しい物ばかり。
私はやっぱり3300円の福袋にしようかな♡
