こんにちは、toshiです!
2020年7月8日(水)の「ソクラテスのため息」では、いま注目のダイエットが紹介されました。
その中の、無理な食事制限なしの「おからパウダーダイエット」についてまとめました。
それでは詳しく見ていきましょう。
もくじ
【ソクラテスのため息】ダイエットにおすすめな食べ物「おからパウダー」で美肌効果も
おからパウダーとは
おからパウダーとは、おからを乾燥させパウダー状にしたものです。
おからは大豆から豆乳を絞った残りカスなんですが、食物繊維や人間の体内では生成されない必須脂肪酸のリノール酸を多く含みます。
また、脳の記憶力を高めるホスファチジルコリン(レシチン)も豊富に含まれています。
おからパウダーダイエットの方法
毎食の料理におからパウダー(1杯)をかけるだけ。
運動や食事制限はなし。
なぜ「おからパウダー」がダイエットに効果があるのか
おからパウダーの最大の特徴は、摂取すると胃の中で5倍に膨らむこと。
これにより、
・満腹感を得やすい
・空腹感を感じにくい
となり、自然と食事の量を抑える事ができます。
また、おからパウダーを摂取すると、痩せホルモンと言われれる「アディポネクチン」が分泌されます。
アディポネクチンは摂取するだけで運動をしたような作用があるそうなんです。
さらにおからは食物繊維が豊富なので、糖やコレステロールの吸収を抑え、腸内環境を整え便通を良くする働きもあります。
おからパウダーの味は?
おからパウダーは無味無臭です。
そのため、ごはんやサラダにかけたり、お味噌汁に入れても味は変わりません。
工藤孝文先生オススメの組み合わせ
・ヨーグルト+おからパウダー
おからパウダーには良質な食物繊維が含まれていて、ヨーグルトを一緒に食べるとヨーグルトの乳酸菌がおからパウダーをエサにして、やせ菌である短鎖脂肪酸が増えます。
痩せ菌と痩せホルモンの組み合わせがダイエットの最強の食事になります。
<おからパウダーヨーグルト>
・痩せホルモン(アディポネクチン)と痩せ菌(短鎖脂肪酸)のダブルの効果が期待できる食べ合わせ。
食前におからパウダーを入れる事でダイエット効果が倍増する飲み物
それはコーヒーです。
おからパウダーの「アディポネクチン」に加えて、コーヒーの「クロロゲン酸」が血糖値を下げるのでダイエット効果が倍増します。
コーヒーにおからパウダーを1杯入れるだけとお手軽です。
おからパウダーダイエットの注意点
おからパウダーダイエットは効果が出るまで時間がかかります。
諦めずに毎日続けることが大事です。
おからパウダーを摂取しすぎると・・・
便秘・下痢の原因になります。
おからの量の目安は「毎食約15g(大さじ1杯)」。
個人差があるので、キレイな便が出るように自分でおから摂取量を調整してください。
美肌効果も
おからパウダーには「大豆イソフラボン」という女性ホルモンが入っているので美肌効果も期待できますよ。
体重も減って、肌も綺麗になるなんて一石二鳥ですね。
おからパウダーダイエットの発案者
おからパウダーダイエットの発案者は、工藤内科副院長の工藤孝文先生です。
先生自身もおからパウダーで、体重92キロ→67キロの、25キロの減量に成功しています。
著書も出されているので参考にしてみてくださいね。
おわりに:【ソクラテスのため息】ダイエットにおすすめな食べ物「おからパウダー」で美肌効果もまとめ
「【ソクラテスのため息】ダイエットにおすすめな食べ物「おからパウダー」で美肌効果も」をご紹介しました。
毎食大さじ1杯のおからパウダーを摂取するだけなので、仕事や育児で忙しい人やズボラな人でも簡単にできます。
気になる方は是非試してみてください。


