こんにちは、toshiです。
レゴランド名古屋の横、レゴランドホテルの一角に水族館ができました。
その名も「シーライフ名古屋」。
レゴブロックと合わさった、レゴの世界も楽しめる、ちょっと変わった水族館なんですよ。
そんな「シーライフ名古屋」のチケット料金、営業時間、口コミなどをまとめました。
もくじ
レゴランド名古屋「シーライフ」の場所♡
「シーライフ名古屋」の場所は、レゴランド入り口のすぐ向かいに建った「レゴランドホテル」の1階です。
駐車場もレゴランドと同じところで大丈夫です。
なので、レゴランドに着くように来れば、到着できますよ。
レゴランド名古屋「シーライフ」の営業時間♡
住所 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-1 |
---|---|
電話 | 050-5840-0505 |
営業時間 | 10:00~閉園時間は日によって違うためカレンダー 確認 |
定休日 | カレンダー 確認 |
URL | シーライフ |
カレンダーを見ると、14:00閉園の日もあるので必ず確認してから行くことをオススメします!
入場できるのは閉園1時間前までです。
レゴランド名古屋「シーライフ」のチケット料金♡
・2歳以下は無料
1DAYパスポート
「シーライフ」のみ入場できる。
ただし、再入場不可。
<購入場所>
割引のあるネット購入がオススメです!
①ネット購入 シーライフ名古屋公式WEBサイト
・こども(3~12歳)
7日前に購入 1300円(200円引)
2~6日前に購入 1400円(100円引)
前日に購入 1500円(当日購入と同じ)
・おとな(13歳以上)
7日前に購入 1700円(200円引)
2~6日前に購入 1800円(100円引)
前日に購入 1900円(当日購入と同じ)
②シーライフ名古屋チケットブース 割引なし(おとな1900円、こども1500円)
コンボ1DAYパスポート
このチケットで、「レゴランド」と「シーライフ」の両方入場できる。
「レゴランド」の来場日から9日以内に「シーライフ」へ入場する事。
同日に「レゴランド」「シーライフ」の両施設利用の場合に限り「レゴランド」のみ1回再入場できる。
<購入場所>
こちらも割引のあるネット購入がオススメです!
①ネット購入 シーライフ名古屋公式WEBサイト
・こども(3~12歳) 3900円~
・おとな(13歳以上) 5100円~
※曜日や季節によって値段が変わりますので、必ずシーライフ名古屋公式WEBサイト をご確認下さい。
②シーライフ名古屋チケットブース
年間パスポート3種類
1年間「レゴランド」と「シーライフ」の両方に入場できます。
購入から1年間+5日間有効。(年間パスポートの引き換え猶予期間として5日間)
入場の際13歳未満のこどもには、必ず16歳以上の付添が必要。
<スターター>
・こども 4600円
・おとな 7100円
「レゴランド」のみ入場できる。
年間約160日入場できるできる。
正月・春休み・ゴールデンウィーク・夏休みなどは入場できません。
<スタンダード>
・こども 10700円
・おとな 16400円
「レゴランド」「シーライフ」の両方に入場できる。
年間約22日程入場できない日がある。
正月5日程、ゴールデンウィーク5日程、お盆9日程は入場できません。
<プレミアム>
・こども 16900円
・おとな 21900円
「レゴランド」「シーライフ」の両方に入場できる。
さらに「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」「マダム・ダッソー東京」「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」にも入場できる。
(休園日、特別営業日、特別営業時間を除く)
年間パスポート特典
①「レゴランド」「レゴランドホテル」のレストランでの食事がお得!
対象レストランはレゴランド公式WEBサイト をご確認下さい。
②お誕生日月にレゴランド・ジャパン・リゾート内のショップ(「レゴランド「レゴランドホテル」「シーライフ」)でのお買い物が20%OFF!
※誕生日の分かる証明証必要。
年間パスポート「スターター」の方は、2020年3月をもって適用終了。
レゴランド名古屋「シーライフ」の口コミ♡
レゴランド名古屋「シーライフ」私の感想♡
「シーライフ」は小さめの水族館。
「レゴランド」と同日に行きました。

館内には本物の魚に混じって、こんなレゴブロックで出来たものも飾ってあります。

カニの配色が可愛いです。

このエイが泳いでいる水槽は上が空いていて、水がバシャッとかかりました。
私の前にいた男の人はかなり濡れたようです。
エイの水槽前は気をつけて下さい。

ここは、自分でデザインした海の生き物を画面に泳がせる事ができます。
うちの下の子がデザインしたくらげ。

「あっ、あそこに泳いでるっ!!」なんて探すのが楽しいですよ。
こどもが夢中で、ここでかなり時間を使いました。
おわりに♡
レゴランドらしい水族館で、独特の面白さです。
ウニやひとでを触れるタッチプールもありますよ。
もちろん写真スポットもたくさん!!
是非、「シーライフ」行ってみて下さい。

