アイキャッチ画像引用:岡崎市美術博物館
こんにちは、toshiです!
可愛いが大好きな元モーニング娘。の道重さゆみさんが、自身の「サユミンランドール」公演で、元祖可愛いを生み出してきたマルチイラストレーター内藤ルネさんとコラボしたのは有名ですよね。
そんな内藤ルネさんの作品展が「岡崎市美術博物館」で開催されています。
それもそのはず、内藤ルネさんは愛知県岡崎市の出身なんです。
展示会初日の11月22日には道重さゆみさんも訪れ、インタビューで可愛いを語ってくれましたよ。
それでは内藤ルネ展についてご紹介していきます。
もくじ
道重さゆみも訪れた内藤ルネ展インスタ写真
↑こちらは東京の内藤ルネ展での様子です。
↑こちらは愛知県岡崎市の内藤ルネ展。
岡崎市美術博物館での「内藤ルネ展」開催期間
引用:岡崎市美術博物館
・開催日:令和元年11月23日(土・祝)~令和2年1月13日(月・祝)
・開館時間:10時~17時(入場は16時半まで)
・休館日:毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月3日)
※ただし1月13日は開館
・観覧料:一般(高校生以上)800円、小中学生400円、未就学児無料
岡崎市の小中学生は無料(わくわくカードまたは学生証を提示)
各種障害者手帳の交付を受けている方及びその介助者1名は無料
道重さゆみと内藤ルネ展インスタ写真
道重さゆみさんのファンでなくても、レトロ可愛いが好きな人にはオススメの展示会ですね。
可愛いグッズもいっぱい
買うつもりはなくても、見るとつい買ってしまう可愛さです。
内藤ルネ展でのお楽しみ
新春オリジナルポストカードプレゼント
引用:岡崎市美術博物館
当日有効な観覧チケットをお持ちの方に、新春限定デザインポストカードの中から好きな柄を1枚プレゼント。
日時:令和2年1月4日(土)、5日(日)、7日(火)の10時~16時半まで
各日100枚 ※一人1回限り、先着順、なくなり次第終了
受験生応援!「合格CANバッジ」プレゼント
引用:岡崎市美術博物館
当日有効な観覧チケットをお持ちの方に「合格CANバッジ」(缶バッジ)をプレゼント。
日時:令和2年1月5日(日)、1月11日(土)の14時~16時半まで
場所:1階セミナールーム
各日180個 ※一人1つ限り、先着順、なくなり次第終了
新春福袋販売
引用:岡崎市美術博物館
感謝の気持を込めた、内藤ルネグッズの福袋が販売されるそうです。
中身の商品価格は、福袋の2倍の金額になるとってもお得な福袋です。
特設ショップで取り扱いのない商品も含まれるそうなので、これを機に是非ゲットしてくださいね。
日時:令和2年1月4日(土)、5日(日)の10時~17時まで
場所:特設ショップ Marché RUNE(マルシェ ルネ)
※ひとり1つ限り、先着順、なくなり次第終了
3,000円の福袋(20個)
5,000円福袋(5個)
10,000円福袋(2個)
かなり数が少ないので、絶対欲しい人は早めに並んだほうがいいかもしれませんね。
最後に衝撃の事実
こんなに可愛いイラストを描く内藤ルネさん。
実は、本名「内藤功(ないとういさお)」さんという男の方なんです。
私もてっきり女の方だと勝手に思っていたのでビックリしました。
「内藤ルネ」プロフィール
本名:内藤功(ないとういさお)
生年月日:1932年11月20日
出身地:愛知県岡崎市羽根町
職業:イラストレーター、デザイナー
1950年代半ばから「ジュニアそれいゆ」など少女雑誌にイラストや人形作品発表。
童顔でファッショナブルな少女画で人気を博し、口絵や付録、人形や雑貨のデザインなどで幅広く活躍した。
日本の「kawaii」文化の先駆けとなった。
2007年10月24日、急性心不全のため74歳で死去。
以上ウィキペディア より
岡崎市美術博物館の場所

名称 | 岡崎市美術博物館 |
---|---|
住所 | 〒444-0002岡崎市高隆寺町峠1番地 |
電話番号 | 0564-28-5000 |
URL | 岡崎市美術博物館 |
おわりに
道重さゆみさんもファンである内藤ルネさんの展示会。
観覧チケットを持っていればもらえるプレゼントや、貴重な品の入った福袋も販売されるので、是非一度訪れてみて下さい。
