2020年10月24日(土)のメレンゲの気持ちでは、歌舞伎界のプリンス尾上松也さんが今ハマっているというキャンドルライフについて紹介してくれましたよ。
コロナの自粛期間中自宅で過ごす人が増え、それに伴ってキャンドルの売り上げも120%に増加しました。
今週の「#メレンゲの気持ち」は#尾上松也 さんが驚きの #キャンドルライフ オススメの #スイーツ をご紹介!#藤岡弘、 さんの長男 #藤岡真威人 くん&三女 #藤岡舞衣 ちゃんがスゴすぎる自宅を大公開!
藤岡家の変わったルールとは…!?
ある人からのサプライズメッセージに藤岡兄妹感動…! pic.twitter.com/I4oCxXrrwg— メレンゲの気持ち (@MERENGUE1996046) October 23, 2020
尾上さんも自粛期間中、断捨離を行った際たくさん出てきたキャンドルにもったいないからと火をともしたところ、たちまちキャンドルの虜になってしまったそうです。
尾上さんは、約20個ものキャンドルを一斉に灯し、焚き火の映像を流しながら、時にはハンモックに揺られて過ごしているそうです。
そんな尾上さんのお気に入りキャンドルをご紹介します。
もくじ
【メレンゲの気持ち】尾上松也おしゃれなキャンドルライフを公開!!おすすめ5品
キャンドルジュンのキャンドル
引用:WEBDNACS
キャンドル界では一番有名なキャンドルジュンさんのキャンドル。
キャンドルジュンさんとは、「キャンドルデコレーション」というジャンルを確立したキャンドルアーティストです。
火の温かさを大切にしていて、香りは付いていません。
キャンドル本体が透き通っていて、見た目に美しいキャンドルです。
ROSY RINGSのキャンドル
引用:ROSY RINGS HP
ROSY RINGSとは、季節の花々やドライフルーツ・スパイスなどをあしらったボタニカルコレクションを展開しているキャンドルメーカーです。
すべての工程を手作業で行うことにより、大量生産では成しえない品質を保ち続けています。
香りと植物の温かさ、火の温かさを感じられるキャンドルです。
デザイン性も高く、見ているだけで癒されますよ。
ESTEBANのキャンドル
引用:ESTEBAN
ESTEBANは、旅で出会った感動の物語をテーマに創香したフランス製のキャンドルを販売するメゾンフレグランスブランドです。
創業以来ずっと100%植物性ワックス、100%ピュアコットン芯を使用しています。
尾上さんは、芯が3つあるキャンドルを愛用。
和を感じられる上質な香りがお気に入りだそうですよ。
YANKEE CANDLEのキャンドル
引用:kameyamaキャンドル
世界トップレベルの、アメリカではポピュラーなフレグランスキャンドルブランド。
香りの良さと豊富さから日本でも多くの愛好家を得ています。
一般的なアロマキャンドルよりも約3倍の香料を使用しているため強い香りが特徴です。
尾上さんはこれにキャンドルシェードをかぶせて楽しんでいるそうです。
尾上さんが使っているのは上記写真のものと思われ、キャンドルシェードがセットになっています。
Wood Wickのキャンドル
引用:kameyamaキャンドル
芯の部分が木でできていて火を灯すと暖炉のように「パチパチ」と音がするキャンドルです。
気が燃え盛る音は非常に癒され、それがキャンドルで体感できます。
まるで焚き火をしている気分になれますよ。
おわりに:【メレンゲの気持ち】尾上松也おしゃれなキャンドルライフを公開!!おすすめ5品まとめ
「【メレンゲの気持ち】尾上松也おしゃれなキャンドルライフを公開!!おすすめ5品」をご紹介しました。
火の灯りや暖かさは癒されますよね。
自分のお気に入りの香りを見つけて楽しんで下さいね。
