こんにちは、toshiです。
2017年4月、名古屋にレゴランドができて、私も何回か行きました。
その度に「レゴブロックのお土産を買って帰りたい」と思うのですが、大きいものは値段も高い。
お手頃の値段で買えるものを探すと、レゴフレンズシリーズの所にありました。
丸い入れ物の中に、人形がひとつと、小物が色々入っています。
入れ物は、角度によって絵が変わるんですよ。
これが娘達にヒット。
女の子ってこういう細々したものが大好きですよね。
それでは、最近うちの娘達がハマっている「レゴフレンズ」と、その主要キャラクター5人をご紹介していきます。
もくじ
レゴフレンズって?♡
「レゴフレンズ」とは、レゴが開発して2012年から発売されている女の子向けのおもちゃ。
「ハートレイクシティ」を舞台とした、個性溢れる5人の女の子のお話です。
レゴフレンズのキャラクターの名前を紹介♡
レゴフレンズのキャラクターの名前 Mia(ミア)

・そばかすとポニーテールがトレードマーク。
・髪の色は赤茶。
・スポーツが得意。
・乗馬とスケートボードが趣味。
・動物好きで、ミアの実家では馬を飼っている。
・ダニエルという兄がいる。
・好きな色はグリーン。
![]() |
LEGO Friends Mia’s Exploration Pod 853777 新品価格 |

レゴフレンズのキャラクターの名前 Olivia(オリビア)♡

上の子、下の子、二人ともお気に入りのオリビア。
口癖が「わたくしの計算によると~」らしく、姉妹でレゴフレンズで遊んでいる時、よくこのフレーズが出てきます。
・水色のメガネをかけてオタク風の喋り方をする。
・髪の色は茶色。
・発明と勉強が得意。
・運動が苦手。
・ゾボというロボットペットがいる。
(うちの子達はこのゾボも大好き。「~ゾボ」という話し方を真似していますよ。)
・母親は警察官。
レゴフレンズのキャラクターの名前 Andrea(アンドレア)♡

・歌が上手。
・明るい性格で、人を楽しませることが得意。
・目立ちたがり屋。
・リズという妹がいる。
・母は獣医。
レゴフレンズのキャラクターの名前 Emma(エマ)♡

下の子お気に入りのエマ。
子供に「エマってどんな子?」と聞くと「紫が好きで、ハーフアップで、カメラが好き。」だそうです。
・髪の色は黒でパーマがかかっている。
・「ほわわ~」が口癖の、ちょっと変わった天然系。
・空手を習っているが、引っ込み思案なところがある。
・アートが得意な芸術家肌。
・写真がすき。
・好きな色はパープル
レゴフレンズのキャラクターの名前 Stephanie(ステファニー)♡

・髪は長いブロンド。
・お菓子作りが得意で、特にカップケーキが好き。
・イベントの企画など楽しいことが好きだけど、完璧主義者。
・整理整頓、掃除好き。
・仕切り屋の委員長タイプで、スポーツも得意。
・ウサギ、ハムスターを飼っている。
・好きな色はブルー。

レゴフレンズのキャラクターが入ったおすすめセット♡
娘達は小さなレゴのセットはいくつか持っていますが、大きなものはまだ買っていません。
どうやら、クリスマス、誕生日に狙っているよう。(笑)
私も、大きくなったら使わなくなってしまうようなものは極力買いたくないですが、レゴって、ブロックというおもちゃだけど、大きくなって持ってても違和感ないですよね。
大人でもコレクターがいる程ですから。
そう思うと、多少高価でも買ってもいいかなって思います。
下の子は、いとこの女の子がお誕生日に買ってもらったレゴフレンズの船のセットが欲しいとの事。
イルカが入っているのがいいみたい。
![]() |
レゴ (LEGO) フレンズ ラブリークルーザー 41015 新品価格 |
私はこっちのピンク色の入った船も可愛いと思います。
ピンク色で角のはえたイルカみたいなのも入っています。
この生き物は何なのでしょう?
架空の生物かな!?
![]() |
レゴ(LEGO) フレンズ 海のどうぶつレスキュークルーザー 41381 ブロック おもちゃ 女の子 新品価格 |

おわりに♡
レゴフレンズはまさに女の子のレゴブロック。
5人共おしゃれで、個性が光っていて、たまに喧嘩もするけれど仲良し。
こんな女の子達がいたら憧れますよね。
テレビアニメもあって、よくYoutubeにかじりついて見ています。(笑)
動画だと喋り方の特徴なんかもわかりやすいですよね。
うちの子達も、動画で見た喋り方を真似しては、ブロックで遊んでいます。
動画でレゴフレンズの知識を頭に入れることにより、遊び方の幅も広がっているようですよ。
レゴフレンズを知るきっかけになった「レゴランド」にもまた行きたいなぁ~。
レゴランドの小さい子におすすめのアトラクションはこちら

入園前の小さい子には大きいブロックデュプロがおすすめ

