こんにちは、toshiです!
先日結婚の発表をした二宮和也さんに対し、お祝いのメッセージを投稿した木村拓哉さん。
この時投稿したメッセージが、中国語で書かれていました。
木村拓哉さんは投稿になぜ、中国語を使っていたのでしょうか。
もくじ
キムタクから二宮和也への中国語の祝福メッセージ♡
木村拓哉さんが二宮和也さんの結婚に対し、
「おめでとう!おめでとう!おめでとう!!祝福します、和也。拓哉」
と、中国語で祝福しました。
キムタクが使う中国のウェイボーとは♡
キムタクはインスタやツイッターではなく、ウェイボーという中国のSNSを使用しています。
キムタクの使うウェイボーは中国版ツイッターとも言われ、短文、動画、写真が投稿できます。
中国国内では、政府に不都合な情報拡散を恐れ、インスタやツイッターが使えなくなっていて、代わりに中国版投稿サイトとしてウェイボーが発展しました。
2009年にサービスが始まり、現在中国国内では7億人以上のユーザーがいると言われるほど人気となっています。
日本国内のツイッターのユーザー数が約4500万人と言われているので、その差は歴然ですね。
キムタクはなぜ中国のウェイボーを使うのか♡
日本ではインスタグラムや、ツイッターが主流です。
では、なぜキムタクはそれをやらないのか?
それには、家族が関係しているようです。
娘のkoki(oの上に-)さんと、妻の工藤静香さんはインスタをやっています。
kokiさんにはコメント欄が開放されていませんが、工藤静香さんにはコメント欄が開放されていて、画像を投稿するたびにバッシングを受けています。
これにより、キムタクまで日本で主流のインスタをやれば、家族揃ってバッシングを受ける可能性も出てくるからではと言われています。
中国ウェイボーが日本の芸能人に人気な理由♡
ウェイボーは日本でもアカウントが作れ、アクセスが可能です。
日本で人気の芸能人が、日本で主流となっているツイッターでつぶやくと一気に拡散し、場所が特定され撮影現場に迷惑をかけてしまうなどの可能性もあります。
ウェイボーなら見ている日本人も少ないし、中国語から日本語に翻訳するのも手間がかかります。
そして芸能人がウェイボーを選ぶ理由は、女性セブンによると中国ファンを獲得するのが狙いのようです。
人口の多い中国では、7億人のユーザーのうち1%に興味を持ってもらうだけで700万人のファン獲得になります。
このような理由から、日本ではつぶやかないことを中国のファンに向けてつぶやき、ファン獲得へ向けてサービスしている芸能人もいるそうですよ。
中国ウェイボーを使っている芸能人♡
・福山雅治
・三浦春馬
・古川雄輝
・佐藤健
・米津玄師
・小栗旬
・山下智久
・山崎賢人
・菅田将暉
・竹内涼真 など
俳優達も市場規模の大きい中国との接点を持つための基盤づくりとして、ウェイボーの使用を始めているようです。
おわりに♡
今回、キムタクから二宮和也さんへの祝福メッセージにより注目を浴びたウェイボーですが、すでに芸能人達の間では話題となっていたようです。
キムタク他芸能人達が、こぞってウェイボーを使うのには中国ファン獲得の為という理由があったんですね。

