アイキャッチ画像引用:カルディHP
こんにちは、toshiです!
お正月のお楽しみ「福袋」がカルディからも出ています。
毎年大人気ですぐ売れ切れてしますそうですよ。
そんなカルディの福袋は、美味しい食品がた~くさん詰まったお得過ぎる福袋なんです。
ただし、ミスドやドトールのように中身が公開されていません。
ワクワク感も楽しめる美味しい福袋、過去の中身も一緒にご紹介していきますね。
カルディ福袋を店頭で買う方法
昨年のカルディの初売りを調べました。
日にちは、1月1日か2日が初売り。
9時オープンのお店だと8時から、10時オープンのお店だと9時から引換券の配布を始めるようです。
つまり、開店の1時間前から福袋の引換券が配られるということです。
ただし、店舗によって変わりますので購入予定の店舗に問い合わせて確認してください。
並び始める時間は店舗によって差がありますが、皆さん引換券配布開始の1時間前から並ぶ方が多いようです。
(店舗によって1時間前には誰もいなかったり、逆に1時間前でもすでに列ができている店舗もあるようで、ほんと店舗による差があるようです。)
つまり、開店の2時間前から並ぶということですね。
さらに、引換券を貰ってからも列から離れると無効になるそうなので気をつけましょう。
<店頭でカルディ福袋を買うポイント>
・購入予定の店舗に、福袋引換券の配布開始時間を問い合わせる!!
カルディ食品福袋 商品紹介
食品福袋 3,500円(税込)
引用:カルディHP
食品福袋の中身
・福袋限定トートバッグ(約縦34cm×横45cm×マチ13cm、持ち手約53cm、内外にポケット1つずつ)
・コーヒー
・紅茶
・お菓子
・食材
・オイル
などの食品計15点以上。
食品福袋を買う方法
公式オンラインショップの抽選販売は12月15日で終了しています。
なので、店頭での初売りで買うことになります。
買うことができる個数は一人1点限り。
店舗指定の引換券配布場所にて並んだ順番に引換券を受け取ります。
引換券はなくなり次第終了です。
※引換券の有無、配布場所、配布時間は店舗により異なるので、福袋購入店舗に確認して下さい。
もへじ和の福袋 2,000円(税込)
引用:カルディHP
もへじ和の福袋の中身
・干支のねずみがモチーフの福袋限定バッグ(約縦34.5cm×横30.5cm×マチ10cm、持ち手約36.5cm)
・もへじ厳選の和食材、お菓子、飲料
など計9点。
もへじ和の福袋を買う方法
公式オンラインショップの抽選販売は12月15日で終了しています。
なので、店頭での初売りで買うことになります。
買うことができる個数は一人2点限り。
店舗指定の引換券配布場所にて並んだ順番に引換券を受け取ります。
引換券はなくなり次第終了です。
※引換券の有無、配布場所、配布時間は店舗により異なるので、福袋購入店舗に確認して下さい。
オリジナル商品福袋 1,800円(税込)
引用:カルディHP
オリジナル商品福袋の中身
・今回初登場となるカルディ伝説柄の福袋オリジナルバッグ(約縦26cm×横24cm×マチ12cm、持ち手約35cm)
・カルディコーヒーファームのオリジナル商品と福袋限定商品のお菓子、飲料
など計7点。
オリジナル商品福袋を買う方法
公式オンラインショップの抽選販売は12月15日で終了しています。
なので、店頭での初売りで買うことになります。
買うことができる個数は一人2点限り。
店舗指定の引換券配布場所にて並んだ順番に引換券を受け取ります。
引換券はなくなり次第終了です。
※引換券の有無、配布場所、配布時間は店舗により異なるので、福袋購入店舗に確認して下さい。
カルディ食品福袋 歴代の中身ネタバレ
カルディ福袋2019年
食品福袋3,500円
ほんとにたくさん入っていて、買った人も大満足な様子です。
もへじ福袋2,000円
カルディ福袋2018年
食品福袋3,500円
もへじ福袋2,000円
こちらのもへじ福袋は中身が同じもののようですね。
カルディ福袋2017年
食品福袋3,500円
この投稿をInstagramで見る
もへじ福袋2,000円
おわりに
カルディ福袋はボリュームがすごく、皆さん大満足のようですね。
もへじ福袋の方はどれも中身が同じようです。
ひとつひとつ買うと高いものでも福袋なら安く手に入るし、自分では買わない食材などが試せるので楽しいですよね。
カルディ福袋で、美味しい発見をしちゃいましょう。
