こんにちは、toshiです!
デカ盛りハンターという番組で、大食いの双子かこあこ姉妹と朝日奈央さんが食パンアレンジ10選に挑戦しました。
その中で、これは美味しいと3人が絶賛のNo.1神レシピが登場!
美味しい食パンと様々なアレンジの組み合わせを是非試してみてください。
もくじ
【デカ盛りハンター】食パン神アレンジレシピ10選!自宅で簡単にできる(朝食やランチにも)
乃が美の食パンアレンジ「いちごサンド」

私も食べた事がありますが、乃が美の「生」食パンは上品な甘みと溶けるような口触りで、その名の通り生で食べるのが一番美味しいんです。
そんな乃が美の食パンは、職人さんイチオシ生のまま楽しめるフルーツサンドがオススメです。
女子ウケ抜群ですよ。
<材料>
・食パン 2枚
・生クリーム 1/2カップ
・グラニュー糖 大さじ1/2
・いちご(1/2カット) 6~7個
<作り方>
①食パンにホイップクリームを乗せ、その上にいちごを並べる。
②さらにクリームを重ねパンでサンドする。
③ラップでサンドを包んで冷蔵庫で30分冷やす。
<感想>
・生で食べても柔らかくて美味しい食パンを使うのがオススメ。
食パンマニア激推し「アボカドチーズトマト」
<材料>
・食パン 1枚
・アボカド 1/2個
・トマト7mmスライス 1/2個
・マヨネーズ 大さじ1
・ケチャップ 大さじ1/2
・ピザ用チーズ 35g
・タバスコ 少々
<作り方>
①食パンにスライストマト、スライスしたアボカドを乗せる。
②マヨネーズ、ケチャップをかける。
③味のアクセントにタバスコを振りかけ、チーズをたっぷり乗せる。
④トースターで7分焼く。
<感想>
・トマトの酸味とチーズ、アボカドの相性バッチリ。
食べ応えMAX「スタミナ焼き肉トースト」
男子ウケ間違いなしのトーストです。
<材料>
・食パン 1枚
・バター 適量
・千切りキャベツ 30g
・牛肉(焼肉用) 60g
・ごま油 適量
・焼き肉のタレ 大さじ1
・長ネギの千切り 適量
・胡麻 適量
<作り方>
①食パンをトーストしてバターを塗る。
②熱したフライパンにごま油をひき、牛肉を焼く。
③肉に火が通ったら焼き肉のタレで味付け。
④バタートーストに千切りキャベツと焼肉を乗せる。
⑤薬味(長ネギ・胡麻)を添える。
<感想>
・焼肉がバタートーストによく合う。
完全再現!食パンdeメロンパン

<材料>
・食パン 1枚
・バター 20g
・砂糖 大さじ1
・バニラエッセンス 2~3滴
・強力粉 大さじ1
<作り方>
①常温に戻したバターと砂糖を混ぜる。
②①にバニラエッセンスと強力粉をよく混ぜ合わせる。

③出来た生地をパンに塗り、トースターで焼く。

<感想>
・ちゃんとメロンパン。
・シャリシャリ感が再現されてる。
・食パンとこの生地のバランスがいい。
<実際に作ってみた私の感想>
・焼く前に格子模様を付けてみたが焼いたら消えてしまった。
・上にグラニュー糖を振ってみたが、振っても振らなくても同じ感じがした。
最強食パンスイーツ「俺のフレンチトースト」
「俺のフレンチ」シェフオススメの、しっとりフワフワのフレンチトースト。
<材料>
・食パン 2枚
・卵 3個
・牛乳 180cc
・砂糖 大さじ2
・バニラエッセンス 少々
<トッピング>
・ホイップクリーム 適量
・メープルシロップ 適量
・スライスアーモンド 適量
<作り方>
①溶き卵に砂糖、牛乳を加え混ぜたらザルで漉し、食パンを浸す。
②フライパンにバターをひき、弱火で①のパンの両面を焼く。
③トッピングをかける。
<感想>
・ミルク感がすごい。
・耳まで美味しい。
イタリアの香り「生ハムカプレーゼ仕立て」
高級食パン職人と、食パンマニアが考案。
<材料>
・食パン 1枚
・生ハム 1枚
・モッツァレラチーズ 1/2個
・トマト 1/2個
・オリーブオイル 大さじ1/2
・塩コショウ 適量
・バジルの葉 1~2枚
<作り方>
① モッツァレラチーズとトマトを一口大に切り、塩コショウ、オリーブオイルで和え、ちぎったバジルの葉を入れる。
②トーストした食パンに①を乗せ、その上に生ハムを乗せる。
<感想>
・すっごいいい香り。
・生ハムの塩加減がパンに合う。
・バジルがいい。
ソースが食欲をそそる「お好み焼き風トースト」
食パンと夢のコラボ。

<材料>
・食パン 1枚
・キャベツ 25g
・お好みソース 大さじ1
・バター 大さじ1
・マヨネーズ 適量
<トッピング>
・かつお節 適量
・青のり 適量
・紅ショウガ 適量
<作り方>
①バタートーストにお好みソースを塗る。
②千切りキャベツと目玉焼きを乗せる。

③マヨネーズをたっぷりかける。
④トッピングを乗せる。

<感想>
・一番好きかも。
・ソースがパンに染み込んで美味しい。
<実際に作ってみた私の感想>
・子供も好きな味。
・焼きそばパンに似た感じ。
・とっても美味しかったし、お腹もいっぱいになった。
和惣菜と相性抜群「きんぴらごぼうのせ」
に志かわの職人さんいわく、に志かわの食パンはモチモチなのでご飯と同じ。
和の食材がよく合うそうです。
<材料>
・食パン 1枚
・きんぴらごぼう 適量
<作り方>
食パンにきんぴらごぼうを乗せるだけ。
<感想>
・あれっ!?めっちゃ美味しい。
・きんぴらごぼうはお米に合うだけじゃない。
・きんぴらごぼうの甘辛さと食パンがすごくよく合う。
・焼きそばパン並みに合う。
奇跡のコラボ「納豆キムチーズ」
3種の発酵食品が最強コラボ。
<材料>
・食パン 1枚
・納豆(タレ・からしも使用) 1パック
・キムチ 40g
・マヨネーズ 大さじ1/2
・とろけるスライスチーズ 1枚
<作り方>
①納豆に付属のタレとからしを入れて、刻んだキムチとマヨネーズを混ぜ合わせる。
②食パンに①と、とろけるチーズをのせてトースターで焼く。
<感想>
・香りがすごい。
・納豆が熱せられてトロトロ感がすごい。
・お酒に合いそう、ビールが飲みたくなる。
女子必見スイーツ「ふわとろ焼きマシュマロ」

<材料>
・食パン 1枚
・マシュマロ 適量
・板チョコ 20g
<作り方>
マシュマロと板チョコを食パンに乗せて焼くだけ。

<感想>
・ほんと簡単。
<実際に作ってみた私の感想>
・マシュマロがトロトロで美味しい。
・マシュマロがとても焦げやすいので、パンを少し焼いてから一旦取り出し、最後にマシュマロとチョコを乗せて焼き目を付ける程度でいいかな。
・色や大きさの異なるマシュマロだと可愛く仕上がります。
食パン神アレンジレシピNo.1に輝いたのは
食パン神アレンジレシピNo.1に選ばれたのは「納豆キムチーズ」でした。
3種の発酵食品が使われていて、体にも良さそうです。
おわりに:【デカ盛りハンター】食パン神アレンジレシピ10選!自宅で簡単にできる(朝食やランチにも)
「【デカ盛りハンター】食パン神アレンジレシピ10選!自宅で簡単にできる(朝食やランチにも)」をご紹介しました。
ほんとお家で簡単にできるものばかり。
体に良さそうなレシピや、これだけでお腹いっぱいになるレシピもあるので、是非休日のランチなどにも作って、新しいアレンジを楽しんで下さいね。

