白く輝く歯って素敵ですよね。
歯を白くするにはやっぱり審美歯科へ通わなくてはいけないの?
そう思う方も多いと思います。
でも通うとなると、時間も費用もかかってなかなか踏み出すことができません。
一番手軽にできる方法は、自宅で自分でおこなうホワイトニングです。
今は自宅でできるホワイトニング用品も増えていて、マウスピースに薬剤を流し込んで使うものや、マウスピースを口にくわえてLEDライトをあてるものなどがあります。
でも、いちいち手入れをするのが面倒だったり、マウスピースをくわえるとどうしても気持ち悪くなってしまう人もいます。
一番のおすすめは、普段の歯磨き粉を「ホワイトニング用の歯磨き粉」に変える方法です。
これなら時間を取られることもないし、費用も抑えられます。
でも、ホワイトニング用歯磨き粉ってたくさんありますよね。
中には、間違った使い方をすると歯を傷めてしまうなんてものも。
歯を奇麗にするつもりがボロボロになったなんて悲しいですし、せっかくの時間とお金が無駄になってしまいます。
ここでは、
・セルフホワイトニングにおすすめの歯磨き粉「ビースマイル」
・ビースマイルがおすすめな理由
・ビースマイルの成分
・ビースマイルのホワイトニング効果
・ビースマイルの口コミ評判
・ビースマイルを使ったセルフホワイトニングのやり方
・ビースマイルを使っている私の感想
・通販での購入方法
についてまとめました。
たくさんあるホワイトニング用歯磨き粉から何を基準に選べばいいのか悩んでいる方は、是非参考にしてみてください。
ビースマイルのジェル歯磨き粉は私も使っています。
爽やかな味がお気に入りなんです。
これも使い続けられる理由のひとつですね。
さぁ、あなたも白い歯で思いきり笑って過ごしましょう。
詳しくはこちら→ビースマイルジェル
もくじ
セルフホワイトニングにおすすめの歯磨き粉「ビースマイル」
引用:ビースマイルHP
ビースマイルは、ブラッシングするだけで歯の汚れを落とし、白い歯に導くジェルタイプのホワイトニング美容液です。
その他にも、虫歯予防、歯肉炎・歯周病予防、口臭予防の効果も期待できます。
ビースマイルがおすすめな理由
口臭の原因になる虫歯・歯周炎・歯周病を予防する
口内リスクを予防する注目成分「GTO」
ウーロン茶抽出物とホップエキスからなる新成分「GTO」を配合。
初期段階でリスクを予防し、口内をすっきり健やかに導きます。
歯周病を予防する
歯周病とは、歯とぐきの間に繁殖する細菌に感染し歯の周りに炎症が起こる病気です。
抗炎症作用を持ち、古くなった組織を取り除いて傷の修復を促進するアラントインが有効的に働きかけます。
口臭を予防する
口内の細菌が、唾液や古くなった細胞、食べかすに含まれるタンパク質などを分解することで口臭が発生します。
臭いの元となる広範囲の細菌に効果を示し、皮膚刺激性が少ないシメン-5-オールを配合しています。
無添加
漂白剤、研磨剤、発泡剤、動物由来原料、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、オイル不使用で安心して使用できます。
ホワイトニング用歯磨き粉によく含まれる研磨剤は、汚れだけでなく歯も削ってしまう可能性もあるので注意したいですね。
また、通常の歯磨き粉に含まれる発泡剤は、歯が見えなくなってしまい磨きづらかったり、磨いている時口からこぼれてしまったりとホワイトニングには不要です。
数々の賞を受賞
引用:ビースマイルHP
ビースマイルは、
・ASIA GOLDEN STAR AWARD 2017
・モンドセレクション2017銀賞
・サイトイメージ調査「オーラルケア部門」3冠
を達成。
引用:ビースマイルHP
また、雑誌「GLITTER」でも紹介されました。
臨床評価試験実施済み
臨床評価試験とは、「有効性」と「安全性」をヒトで評価することです。
↑こちらに「試験品の安全性についても問題がないことが確認された。」と記載があります。
ビースマイルの口コミ評判
・主人に頼まれてリピーターです
再度注文して欲しいと依頼されるのできっと良いのだと思います
・10円玉やってみました
効果ありそうなので定期購入中です
はを磨く前に10分は放置したほうがいいかもしれない
・ユーチューバーさんが紹介してて気になって…普段は違うホワイトニングの歯磨き粉を使っているのですが、研磨剤のせいなのかなんなのか…歯茎がしみるような痛いような感じになってしまって使うのを躊躇してしまっていたのですが、こちらはそういうこともなく、しかも白くなってます。まだ使って3週間くらいなのですが、白くピカピカ光って見えます(笑)普通の歯磨き粉で磨いた後にこちらを使用すると歯がツルツルなるので気持ちいいです。
ただお値段が高いです。でもリピしてしまうと思います…。
・疑ってました。ホワイトニングは歯医者に行かないと無理と。妻の前歯のシミのようなのが気になり会話中も視線が前歯に…。それを1本使いきる前に効果を実感しました。本人が一番驚いてました。諦めかけてるなら1度お試しを。
口コミ引用:楽天
ビースマイルの成分
【基剤】精製水
【湿潤剤】濃グリセリン,オウゴンエキス,シャクヤクエキス,レモンエキス,1,3-ブチレングリコール,DL-リンゴ酸,アスコルビン酸,ポリアスパラギン酸ナトリウム液,ウーロン茶エキス,茶エキス(1),ホップエキス
【清涼剤】エタノール,l- メントール,無水エタノール
【pH 調整剤】無水クエン酸,メタリン酸ナトリウム
【粘度調整剤】キサンタンガム,カルボキシメチルセルロースナトリウム
【可溶加剤】ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
【矯味剤】ステビアエキス,キシリット
【着香剤】香料(スペアミント)
【保湿剤】安息香酸ナトリウム
【薬用成分】アラントイン,イソプロピルメチルフェノール
【安定剤】天然ビタミン E
【着色剤】青色 1 号
ビースマイルのホワイトニング効果
先ほどの臨床評価試験にも、「歯の汚れ」「歯の黄ばみ」に効果を感じた人が多い、というようなことが記載してあります。
ビースマイルに含まれる「ポリアスパラギン酸na」が、歯の表面の汚れに吸着し包み込むように取り去ります。
取り去った汚れは再付着しません。
ポリアスパラギン酸naは、アミノ酸の仲間でです。
リンゴから見つかった「リンゴ酸」が歯の汚れや、口の中の雑菌を弱酸性で優しくキレイにします。
さらに、汚れを再び歯につきにくくする特徴があります。
「ビタミンC」も汚れを取り除く大事な成分ですが、歯と歯茎を清潔に保ち、健康維持にも大変良いトータルケア成分です。
引用:ビースマイルHP
このようにビースマイルは、通常の歯磨きでは落ちない汚れもアミノ酸高分子のチカラで取り除き、さらには再付着を防ぎます。
汚れ落ちの良さがよくわかる動画がこちらです。
ビースマイルを使ったセルフホワイトニングのやり方
①適量(約0.3g)を歯ブラシにとる。
②いつも通りブラッシングする。
③水ですすぐ。
<効果的な使い方>
軽くいつもの歯磨きをして食べかすなどの大きな汚れを取り除き、その後さらにビースマイルで歯磨きをすると、より有効成分が行き渡りやすくなります。
ビースマイルを使っている私の感想
コーヒーが好きな私、毎日3杯までに抑えて、飲んだ後は必ず水で口をゆすぐようにしています。
それでも、歯の黄ばみって蓄積されていくんですよね。
歯医者でクリーニングしてもらっても、歯の間の茶色い着色は取れず何とかしたいと思っていました。
審美歯科のホワイトニングも調べましたが、行く時間もお金も結構かかります。
そこで自宅でできるホームホワイトニングについて調べました。
マウスピースにジェルを塗り光を照射するもの出ていますが、手入れが面倒だし、10分もくわえていられるか心配だったので除外し、ホワイトニング用の歯磨き粉で探す事にしました。
私は知覚過敏なので歯に刺激のないもの、それでいてホワイトニング効果もあるものが良いなと思って探していたところ、ビースマイルの歯磨き粉が良さそうだと思い使ってみることにしました。

届いたものは、通常の歯磨き粉より小さいサイズ。
でもホワイトニング用の歯磨き粉って小さいものが多いですよね。
私は効果をより高めたいので、通常の歯磨きをした後に使いました。
味は梅の飴みたいな味で、美味しくてお気に入りに。

まず黄ばみの気になる部分(前歯上下)にジェルを塗り、黄ばみの気にならない部分(歯の裏や奥歯)から磨き始めました。
そうする事で、先ほどの10円玉の実験のように汚れ落ちに効果があるかなと思いました。
鏡を見ながら、着色汚れの気になる前歯の隙間も丁寧にブラッシング。
ついでに歯医者さんで教えてもらった、歯と歯茎の境目も優しくブラッシングしてマッサージ。
これは歯の健康に良いなと思いました。
今までもわりと丁寧に歯を磨ていたつもりですが、手鏡を持ってここまでじっくりは磨いていなかったので良い習慣が出来たなと思いました。
このおかげで、奥歯の歯茎が思ったより下がっている事を発見。
早めの発見で歯医者へ行くなどの対策がとれるので、とても良かったです。
半分程使った時点で、前歯の茶色い着色汚れが取れてきているのが目で見て分かりました。
歯全体の黄ばみも薄くなってきました。
あんなに悩んでいた前歯の着色汚れが、歯磨きだけで取れて嬉しかったです。
さらに歯茎のマッサージで、少し痛かった奥歯の歯茎も痛くなくなりました。
また、コーヒーを飲んだ後気になっていた口臭予防効果も実感しました。
着色汚れ以外にも良い効果が出て嬉しいです。
通販での購入方法
ビースマイルは定期コースがお得です。
定期コース価格で購入するには、3回まで継続するのが約束です。
ビースマイルのホワイトニング効果は徐々に出るため、続ける事が大切。
定期コースだと毎回注文する必要がなく、気づいたら切らしてたなんて事がなく助かります。
値段
コース | 値段 | 送料 | 合計金額 |
通常価格 | 5,280円(税込) | 330円(税込) | 5,610円(税込) |
初回 | 2,640円(税込) | 初回無料 | 2,640円(税込) |
毎月1個お届け (20%OFF) |
4,224円(税込) | 2回目以降330円(税込) | 2回目以降4,554円(税込) |
毎月2個お届け (25%OFF) |
7,920円(税込) | 送料無料 | 7,920円(税込) |
毎月3個お届け (30%OFF) |
11,088円(税込) | 送料無料 | 11,088円(税込) |
毎月4個以上お届け (30%OFF) |
個数で変動 | 送料無料 | 個数で変動 |
1回コースをクレジットカード決済、ポスト投函で3回目まで購入の場合、
初回2,640円(税込)+2回目以降を2回で9,108円(税込)=11,748円(税込・送料込)
となります。
中止・解約
定期コースは自分から中止・解約を申し出ない限り定期的に商品が送られ続けます。
4回目以降からは、お届け日の10日前までに連絡すれば可能です。
これなら在庫がたまってしまった時も安心ですね。
※3回未満での解約の場合は、通常の値段に換算され差額を振り込む必要が出てきます。
振込手数料もかかりますのでご注意下さい。
詳しくはこちら→ビースマイルジェル
おわりに:【使ってみた】セルフホワイトニングの歯磨き粉は「ビースマイルジェル」がおすすめ!!口コミ評判を紹介!まとめ
「【使ってみた】セルフホワイトニングの歯磨き粉は「ビースマイルジェル」がおすすめ!!口コミ評判を紹介!」をご紹介しました。
ビースマイルは、
・研磨剤なしで歯に優しいので、知覚過敏の人でも安心
・発泡剤なしなのでモコモコにならず磨きやすい
・味が美味しい
・一生使う大事な歯を毎日チェックできる
・虫歯・歯周炎・歯周病を予防できる
・口臭予防ができる
・定期コースがあるので切らす心配がない
・審美歯科へ通う時間・費用を抑えられる
など、とても使いやすい歯磨き粉だと思います。
あなたもビースマイルで白く輝く歯を手に入れ、歯の健康も維持しましょう。

