こんにちは、toshiです!
アムールデュショコラではバレンタインのチョコレートを買うのも楽しいですが、めったに会えないパティシエに会えるのも魅力のひとつ。
普段テレビで見る人気パティシエの来場スケジュールをご紹介します。
もくじ
- 1 【アムールデュショコラ高島屋】人気パティシエの来場スケジュール
- 1.1 日本人男性パティシエ
- 1.1.1 「アッシュ チョコレート ワールド」 辻口博啓
- 1.1.2 「パティシエ エス コヤマ」 小山進
- 1.1.3 「Yoroizuka EC」 鎧塚俊彦
- 1.1.4 「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」 青木定治
- 1.1.5 「シェ・シバタ」 柴田武
- 1.1.6 「クラブハリエ」 山本隆夫
- 1.1.7 「ショコラトリーヒサシ」 小野林範
- 1.1.8 「ca ca o」 石原紳伍
- 1.1.9 「ガトー・ド・ボワ」 林雅彦
- 1.1.10 「京きなな」 大本勝司
- 1.1.11 「久遠チョコレート」 野口和男
- 1.1.12 「ショコラティエ パレ ド オール」 三枝俊介
- 1.1.13 「タキモト」 滝本真
- 1.1.14 「TOKYOチューリップローズ」 金井理仁
- 1.1.15 「トーキョーチョコレート」 大石茂之
- 1.1.16 「Rimo」 高田聡
- 1.2 日本人女性パティシエ
- 1.3 外国人パティシエ
- 1.3.1 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」 ニコラ・クロワゾー
- 1.3.2 「ゴディバ」 ヤニック・シュヴォロー
- 1.3.3 「ピエール マルコリーニ」 ピエール・マルコリーニ
- 1.3.4 「ピエール・ルドン」 ピエール・ルドン
- 1.3.5 「ヴァンサン ゲルレ」 ヴァンサン ゲルレ
- 1.3.6 「ル・ショコラ・アラン・デュカス」 ジュリアン・キンツラー
- 1.3.7 「ジャン=ミッシェル・モルトロー」 ジャン=ミッシェル・モルトロー
- 1.3.8 「ティエリー・バマス」 ティエリー・バマス
- 1.3.9 「デルレイ」 ベルナール・プルート
- 1.3.10 「ドゥバイヨル」 ロイック・ブランダン
- 1.3.11 「ブルーノ ルデルフ」 ブルーノ ルデルフ
- 1.3.12 「フレデリック・ブロンディール」 フレデリック・ブロンディール
- 1.3.13 「ラウデン チョコレート」 ステファン トリグ
- 1.3.14 「ルノートル」 ギー・クレンザー
- 1.3.15 「ローラン・ルダ・ニエル」 ローラン・ル・ダニエル
- 1.1 日本人男性パティシエ
【アムールデュショコラ高島屋】人気パティシエの来場スケジュール
※来場スケジュールは変更になる場合もあります。
※不在の時間帯もあります。
土日祝日にはピンクの下線が引いてあります。
日本人男性パティシエ
「アッシュ チョコレート ワールド」 辻口博啓
引用:JR名古屋高島屋
洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つパティシエ、ショコラティエ。
石川県七尾市の和菓子屋「紅屋」の三代目として生まれたが、小学3年生の時に友達の誕生日会で食べたショートケーキの美味しさに衝撃を受け「自分もこんな美味しいケーキを作れるようになりたい」と思ったのがパティシエになるきっかけに。
お客さんのケーキを選ぶ顔、ケーキを頬張りながら嬉しそうに笑っている顔を見るのが何より嬉しく、スイーツを通して世界中の人を笑顔にしたい。
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、20(月)、21(火)、22(水)、23(木)、24(金)
2月3(月)、4(火)、6(木)、7(金)、8(土)、9(日)、10(月)、11(火・祝)、12(水)、13(木)
<合計19日間>
「パティシエ エス コヤマ」 小山進
引用:JR名古屋高島屋
洋菓子職人の父にもとに生まれ、調理師専門学校を卒業後「スイス菓子ハイジ」に入社。
フロアスタッフからパティシエとなり、TVチャンピオンケーキ職人選手権でも何度か優勝。
TV出演だけでなく、マックのハッピーセットのおもちゃのデザイン&プロデュース、ほんの出版と、とにかく幅広い活動をしています。
1月16(木)、18(土)、19(日)、23(木)、24(金)
2月2(日)、3(月)、4(火)、5(水)
<合計9日間>
「Yoroizuka EC」 鎧塚俊彦
引用:JR名古屋高島屋
23歳でパティシエの世界に飛び込み、初めは日本のホテルで勤務するも、洋菓子の原点、基礎から学ぶためヨーロッパへ。
パリのコンクールで優勝し、帰国後「Toshi Yoroizuka」をオープン。
その後も数々のお店をオープンさせている。
1月16(木)、17(金)、19(日)、20(月)、21(火)、22(水)
2月7(金)、8(土)、10(月)、11(火)、12(水)、13(木)、14(金)
<合計13日間>
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」 青木定治
引用:JR名古屋高島屋
お菓子の本場パリに店を構え、その店にはパリの常連客ばかりが通うのだそう。
それは「ユニークで珍しい日本人のパティスリー」ではなく、「パリの街にとって欠かせないパティスリー」として認められている証拠。
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、20(月)、21(火)、24(金)、25(土)、30(木)
2月1(土)、2(日)、7(金)、8(土)、9(日)、10(月)、11(火・祝)、12(水)
<合計17日間>
「シェ・シバタ」 柴田武
引用:JR名古屋高島屋
日本の技術や味覚を世界に広めたい。
そんな思いを胸に、フランスの伝統や基礎を大切にした独自のスイーツを発信し続けています。
1月16(木)、18(土)、20(月)、22(水)、24(金)、26(日)、28(火)、30(木)
2月1(土)、3(月)、5(水)、7(金)、9(日)、11(火・祝)、13(木)
<合計15日間>
「クラブハリエ」 山本隆夫
引用:JR名古屋高島屋
滋賀県の和菓子屋「たねや」に生まれる。
数ある洋菓子コンクールの中でも技術と華やかさにおいて世界一称される大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で優勝。
2年に1度アメリカで開催される製菓の国際コンクール「ワールド・ペストリー・チーム・チャンピオンシップ」で日本初優勝。
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、20(月)、24(金)、28(火)
2月1(土)、4(火)、5(水)、6(木)、7(金)、9(日)、11(火・祝)、12(水)
<合計15日間>
「ショコラトリーヒサシ」 小野林範
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、27(月)
2月3(月)
<合計6日間>
「ca ca o」 石原紳伍
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、18(土)、23(木)、25(土)、27(月)、29(水)、31(金)
2月3(月)、5(水)、7(金)、9(日)、11(火・祝)、13(木)
<合計13日間>
「ガトー・ド・ボワ」 林雅彦
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、25(土)、26(日)
2月1(土)、2(日)、8(土)、9(日)、11(火・祝)
<合計11日間>
「京きなな」 大本勝司
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、18(土)、20(月)、22(水)、24(金)、26(日)、28(火)、30(木)
2月1(土)、3(月)、5(水)、7(金)、9(日)、11(火・祝)、13(木)
<合計15日間>
「久遠チョコレート」 野口和男
引用:鬼怒川金谷ホテル
1月16日(木)のみ
「ショコラティエ パレ ド オール」 三枝俊介
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)のみ
「タキモト」 滝本真
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、25(土)、26(日)
2月1(土)、2(日)、7(金)、8(土)、9(日)、10(月)、11(火・祝)、12(水)、13(木)、14(金)
<合計16日間>
「TOKYOチューリップローズ」 金井理仁
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、25(土)、26(日)、31(金)
2月1(土)、2(日)、8(土)、9(日)、10(月)、11(火・祝)、12(水)
<合計14日間>
「トーキョーチョコレート」 大石茂之
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、19(日)、20(月)、21(火)、22(水)、29(水)、30(木)、31(金)
2月5(水)、6(木)
<合計10日間>
「Rimo」 高田聡
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、18(土)、20(月)、22(水)、24(金)、26(日)、28(火)、30(木)
2月1(土)、3(月)、5(水)、7(金)、9(日)、11(火・祝)、13(木)
<合計15日間>
日本人女性パティシエ
「カフェタナカ」 田中千尋
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、26(日)、29(水)
2月1(土)、2(日)、8(土)、9(日)、10(月)、11(火・祝)、12(水)
<合計13日間>
「ブルガリ イル・チョコラート」 齋藤香南子
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、31(金)
2月2(日)
<合計4日間>
「レ・トロワ・ショコラ パリ」 佐野恵美子
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、24(金)
<合計5日間>
「ナカムラ チョコレート」 中村有希
引用:JR名古屋高島屋
2月1(土)、2(日)
<合計2日間>
外国人パティシエ
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」 ニコラ・クロワゾー
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)
<合計2日間>
「ゴディバ」 ヤニック・シュヴォロー
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、18(土)、19(日)、24(金)、25(土)、26(日)、30(木)、31(金)
2月3(月)、6(木)、10(月)
<合計12日間>
「ピエール マルコリーニ」 ピエール・マルコリーニ
引用:JR名古屋高島屋
2月5(水)のみ
「ピエール・ルドン」 ピエール・ルドン
引用:JR名古屋高島屋
2月7(金)のみ
「ヴァンサン ゲルレ」 ヴァンサン ゲルレ
引用:JR名古屋高島屋
2月2(日)、3(月)、4(火)、5(水)、7(金)、8(土)
<合計6日間>
「ル・ショコラ・アラン・デュカス」 ジュリアン・キンツラー
引用:JR名古屋高島屋
1月16(木)、17(金)、27(月)、28(火)
2月6(木)、7(金)
<合計6日間>
「ジャン=ミッシェル・モルトロー」 ジャン=ミッシェル・モルトロー
引用:JR名古屋高島屋
2月4(火)のみ
「ティエリー・バマス」 ティエリー・バマス
引用:JR名古屋高島屋
2月1(土)、2(日)、3(月)
<合計3日間>
「デルレイ」 ベルナール・プルート
引用:JR名古屋高島屋
2月2(日)のみ
「ドゥバイヨル」 ロイック・ブランダン
引用:JR名古屋高島屋
2月6(木)のみ
「ブルーノ ルデルフ」 ブルーノ ルデルフ
引用:JR名古屋高島屋
1月21(火)、22(水)
2月1(土)、2(日)、3(月)、8(土)、9(日)、10(月)
「フレデリック・ブロンディール」 フレデリック・ブロンディール
引用:JR名古屋高島屋
2月1(土)のみ
「ラウデン チョコレート」 ステファン トリグ
引用:JR名古屋高島屋
2月3(月)、4(火)、5(水)
<合計3日間>
「ルノートル」 ギー・クレンザー
引用:JR名古屋高島屋
2月1(土)のみ
「ローラン・ルダ・ニエル」 ローラン・ル・ダニエル
引用:JR名古屋高島屋
2月3(月)、4(火)、5(水)、6(木)、7(金)
<合計5日間>
